
はじめまして。
「ハピタメ通信」運営者のピタコと申します。
この度は数あるブログの中から当ブログにご訪問いただきありがとうございます。
自分の経験や調べたことを基に、アイドルや推し活・オタ活などに関する情報を発信しています。
運営者「ピタコ」について
改めまして、運営者のピタコです。
アイドルを中心に、音楽・映画・ドラマ・舞台・アニメなどさまざまなエンタメに興味があります。
プロフィール
- 家族: 4人 + 猫3匹
- 居住地: 首都圏
- 推し活歴: 20年以上
- 推し活スタイル: マイペースがモットー
10代の頃は推しに本気で恋をしていて、寝ても覚めても推しのことばかり考えていました。
勉強もそっちのけで、生活のすべてが“推し”を中心に回っていたとも言えます。
そんな全力投球の日々も、大人になって少しずつ変化。
仕事や日々の暮らしと両立しながら、無理なく、心地よく応援する「マイペースな推し活」に落ち着きました。
このブログ「ハピタメ通信」について
推しを応援する日々は、私たちの毎日に彩りと活力を与えてくれる、かけがえのないものです。
その存在は、時に仕事や勉強を頑張るための原動力にもなってくれます。
しかしその一方で、「推し活」には様々な悩みや疑問がつきものです。
- 次から次へと出る情報に追いつけなくて、なんだか焦ってしまう
- チケットが全然当たらなくて、無力感を覚えてしまう
- 周囲のファンとの関わり方や、適切な距離感に悩んでしまう
- 時間やお金の制約と、応援したい気持ちとの間で葛藤してしまう
私自身、推しへの「大好き!」という気持ちとは裏腹に、こうした小さな悩みが積み重なって、ふと「あれ、なんだか疲れたな…」と感じることが何度もありました。
「推し活って、本来もっと純粋に楽しいもののはずなのに!」
このブログは、そんな私の経験から生まれました。
推し活の「困った」「どうしよう?」を解決するヒントや、モヤモヤした気持ちが少しでも軽くなるような情報を発信することで、誰もが自分らしく、心から推し活を楽しめるようになったらいいなと思っています。
最後に
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
このブログに関するご意見やご感想がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ピタコ